12月は電車の人身事故が多い・・頑張りきったんだなっておもいます。

さっき出かけていて、帰ろうと電車の改札へむかったら、
人身事故で電車がストップしていました。

 

ちょうど15分前、21時前後に人身事故が起きたそうです。

 

改札前には人がごった返し、イラついている人や、
カフェや飲み屋に行こうと別プランを考えている人など様々いました。

 

 

そういえば11月末にも人身事故がありました。

 

 

毎年思いますが、年末は電車の人身事故が多いです。

 

それが本当に自己なのか、飛び込んだのかは定かではないですが
もし、自殺だとしたら、
やっぱり、1年頑張りきって、もう、元気が出なくなっちゃったのかと考えて、
しんみり共感してしまうことがあります。

 

 

私も死にたくて死にたくて、というよりも、消えたくて、消えたくて、
気持ちは死にたいと思っているのに、
いざ死ぬぞ、って思うと本能が怖がって、
足がすくんでしまったことがいっぱいあったので。

 

 

こんなこと言うと語弊を生むかもしれませんが、
私は死ぬ勇気がなかったので、
死ねる勇気があったことは、すごいと思うのです。

 

 

私にはもちえなかった恐怖を超えたというか、
死ねる勇気が持って実行に移せたというのが、とにかくただ、すごいと。

 

 

きっとこんな風な気持ちになるのはうつを経験したことがあるからなんだと思います。
あの絶望感の海で毎日おぼれている感じ、
底なし沼のように苦しいものだったので。

 

 

パチンと手を叩いたら、一瞬で人生が終われば
どんなに楽になるだろうと願ったことは何度も。

 

 

電車が止まっているニュースを見ている人たちでごった返したホームは、
時間通りにおうちに帰れなくてイラついたり、
「なんで死ぬんだよ弱いなぁ」とけなしている言葉もたくさん聞きますが、

 

 

私は、「お疲れ様」という気持ちになってしまうのです。

 

 

「大変だったんだね」
「やっと楽になれたね」

 

 

って。

 

 

 

それでも命がなくなるということは、やっぱり重くて、
家族や友達は悲しむだろうし、

 

 

何より人身事故一人の影響で、ホームにこんなにも人がごった返して
多くの人に影響を及ぼすんだというのを見ると

 

 

死ぬということは、人がなくなるということは、
とても大きいことなんだと感じます。

 

 

 

私はいいお医者さんに出会って、薬がちょうどあって
症状が回復して、うつを治せたけれど、
時々落ちることももちろんあります。

 

 

そんな時、2回死んでるんだから、もう、どうとでもなれ、とか、
もっと違う人生を歩みたい、とか、
2回終わった人生なんだから、
もっと好転させてやる、って考えを変えるようにしています。

 

 

その結果、会社を辞めるという選択をしました。

 

 

復職できたのですが、やっぱり会社でどんどん仕事が増えていくこともあり、
またうつになる恐怖もあって。

 

 

それに、「会社に忠誠心を尽くしながら生きる、窮屈な人生に疑問を持つようになってしまったんです」
うつになっても会社は何の保証もしてくれなかった。
ただ、自分の時間と体が悪くなってむだに時間を過ごした
そんな恨みというかわだかまりがあって。

 

 

この先60まであと30年近く、サラリーマンというがんじがらめの属性に所属しているのはもったいないと思ったんです。
もっと人生でやりたかったことをやろうと。

 

 

世界一周して、何とか生きている人の話を聞いたり、
アロマセラピストやヨガインストラクターに転身して、
ゆったりした毎日を送っている人に出会ったり、
ストレスフリーで働いたり、生きている人にであって、
サラリーマンじゃなきゃダメだとおもっていた洗脳が解けたんです。

 

 

世の中で言うドロップアウト。
大学に行って、大きい会社に勤めて、
サラリーマンで生きるのがいい安定した人生・成功のように世間で見られていますが、
きっとその生き方が私には合わないんだと痛感。

 

 

世間ではドロップアウトといわれるかもしれないけれど、
実はやりたいように生きていいんだ
何とかなるんだと納得できるようになって、腑に落ちる瞬間があったんです。

 

 

うつ病⇒復職⇒再発⇒復職と2回うつ病で死んだことをきっかけに、
違う人生を生きる選択をできるようになりました。

 

だから私は2回目の復職後1年で会社を辞めて
自分の生きたい人生を生きるようにかじを取り直しました。

 

 

アインシュタインは言いました
「違う結果を求めているのに、同じことをしている人って不思議だね。」

 

 

我慢することない。
日本は一回失敗したら敗者復活がないように思わせてしまう社会ですが、
そんな中でも人生を好転させた人はいて、
私はそんな風になりたい。

 

 

次3度目の正直で死ぬときは、
うつじゃなく、本当に寿命で死にたい。

 

 

3度目の人生は、敗者復活で、人生を好転させようと思います。

 

 

今日、新たに人生を絶対好転させるんだと決意させてくれた人身事故に思いをはせて

 

 

黙祷。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うつの不安の「お金」「不眠」を解消する為に私が買ったもの。

お金の不安を解消する・・・働けなくても収入を確保する方法

傷病手当金・障害年金 大辞典

傷病手当金もらう方法

リクルートエージェント

うつ障害年金の本
うつで退職後も傷病手当金をもらう方法。うつ病で障害年金を受給し退職後も収入を確保する方法。

傷病手当金うつ

うつで傷病手当金をもらう方法。うつを会社に告げたら休職ではなく解雇の危険がある人へ確実に傷病手当金をもらう方法。

<

職場環境を変える。転職情報を集める。。

不眠症改善サプリメント〜セロトニン・メラトニンの原料を増やす

入眠サポートサプリ

トリプトファンのサプリ

熟眠サポートサプリ


セロトニンの原料「アミノ酸」

ストレス緩和「GABA」

寝付きを良くしたい人に。

睡眠薬をやめたい人に。

メラトニンの元トリプトファン配合!

GABAやグリシンも配合。

植物成分で作られた熟眠サプリ。
トリプトファン、GABA、グリシン。



私が不眠を治すために買ったもの。
毎日眠れないことはとても苦しく・辛いですよね。この苦しみを脱すべく快眠環境を整えました。

安眠枕

光めざまし

眠れる青汁

 

お医者さんと共同開発。

脳波が良くなる安眠枕。

高さ、材質に快眠を追求!

朝全然起きれない、、お昼まで寝てる。睡眠薬をやめたくて、生活リズムをなんとかしたくて、心療内科でもおすすめの光治療器。太陽と同じ強さの光で朝の目覚めをよくする。安いのもあるけど、一番太陽と同じ光の強さが出せるのはこれだけ。どうせ買うなら強力なものを。



青汁が不眠解消に効く!と聞いてより眠りに効き目のある青汁を探してたどり着いたのが、個の青汁!

セロトニンを増やす野菜や酵素がたっぷりで毎日の飲み物に。



快眠布団快眠ドリンクノルアドレナリン・セロトニンのサプリメント高度光療法用 光目覚まし

たまには自分をいたわってあげてください。

私はシックスセンススパのアロママッサージで激痛肩こり解消の体験をしました。



電車自殺に思いをはせる関連ページ

自殺サイトを見る
うつ病を克服したOLです。休職中にやって無駄だったこと、へこんだこととは?自殺サイトを見るとますます暗くなるので、見ないでください。
自殺と保険金。自殺しても保険金は支払われないの?
死にたい気持ちがいっぱいになって、どうせ死ぬなら家族に保険金くらい残したいと思ってみたけど、保険金は自殺だと・・