カウンセリングを受けたら、だいぶ心が軽くなりました
私がうつで休職中に不安だったことは、「抗うつ薬をやめたい」「休職中の収入がなくなってどう生きていこうか・・」。そして戸惑う家族。。。
アメリカで心理カウンセリング博士をとった友人が、『アメリカでうつ病の治療の基本は「病院」&「カウンセリング」。でも、日本はカウンセリングがない通院だけの治療法だから、根本的な解決になっていないのかも・・』とアドバイスしてくれました。私は気持ちの持ち方を改善できるように、心のカウンセリングも受けてメンテナンスをしています。
ヒプノセラピーとの出会い。
私はうつ休職中に日本メンタルヘルス協会の心理学講座に通っていたのですが、
論理的に考える人ほど、言葉だけのカウンセリングでは不十分ということを知りました。
日本メンタルヘルス協会主催の衛藤先生は
歌って踊れるカウンセラー
とっても熱く、面白く、涙ありのセミナーをしてくださいます。
私は先生の話をきいて、気分転換をするために行っていました。
先生の話はなぜかぐさっと心に刺さるんです。
心を揺れ動かされるというか。
心を学ぶ・・・机の上の堅苦しい学びではなく、
生き物のような感情をリアルに先生が話してくれます。
私は知り合いから日本メンタルヘルス協会を知ったのですが、
大阪、福岡、東京に学校があるので、東京に住んでいない人でも受けるチャンスがあります。
もし誰かが、私と同じようにまじめすぎて生きずらく、鬱病で苦しんでいる人がいたら、
ここには優しく、包んでくれる人たちがいます。
セミナーにはうつ病の人もたまにいたり、
心理カウンセラーをめざしてがんばっている人がいたりするので、
うつの自分でも普通にそこにいられるというか、、、、、
で、ヒプノセラピーのこと。
私は今までうつ病の治療薬も飲んだし
うつにいいといわれるヨガやお散歩などもしてきました。
でも症状は少しはよくなったけど、回復にスピード感がなくて・・・・
ヒプノセラピーは「潜在意識に働きかけるセラピー」
怪しい?と思ったけど、心理学のセミナーに行ったときに
無意識の行動、無意識の考えが、今の自分に大きく影響していることを知りました。
投薬でダメなら、一度思い切って違う両方を試してみたらいいのかもしれない・・・・
ちょうど友人がカウンセラーとしてアメリカから戻ってきて
うつ病治療は通院だけでなく、カウンセリングを併用するといいんだよと教えてくれたし。
それに、道端ジェシカちゃんが、本でヒプノセラピーを受けていることをしって、なんだかヒプノセラピーがいいような気がして。
実際にある先生のところでヒプノセラピーを受けてみました。
そしたら、不思議なんです。
なんだか、カウンセリングを受けた直後はふわ〜っとした気持ちになって、何かが変わったというか、とても穏やかな時間が流れていました。自分の中に安定感が出たような感じです。
どっしりとした安定感。
ヒプノセラピーを受ける直前は不安や焦燥感ばかりが襲っていました。
でも、何とも言えない落ち着いた気持ち。
無の境地というか。
暗示で潜在意識に働きかけるって、実は効果があるんじゃないかなっと思いました。
人によって回数はまばらで、暗示にかかりにくい人は6回くらい通うそうですが、私は1回で暗示にかかれたみたいです。とても落ち着いた自分を持てるようになりました。時々、不安が襲うこともあります。でも、そんな時は先生に暗示をかけてもらったあるポーズをすると、心が落ち着くんです。心理学でいうとアンカリング効果というそうです。イチローもバッターボックスに入る前に毎回胸に手を当てるといいます。自分はヒットをうてる、その暗示を自分で決まったポーズをとることによって、かけることができるそうです。
無意識に自分の行動や考え方の癖を変えることができる、それって試す価値ありですよ。
ただし、ヒプノセラピーは暗示にかかりやすい人、かかりにくい人と別れてしまうそうなので、誰にでも効果が出るわけじゃないのでご了承ください。
ヒプノセラピーのような暗示でなくても、
言葉によるふつうのカウンセリングでも気持ちを整理したり、
苦しいことを吐き出したり、
泣いたり・・・・
そんな風に心を浄化できるとうつ病の回復に役だつそうです。
自分で心をコントロールできる対処方法を持っておく。
その一つにカウンセリングという選択がある。
そんな風に考えてくださいね。
うつの不安の「お金」「不眠」を解消する為に私が買ったもの。
お金の不安を解消する・・・働けなくても収入を確保する方法
傷病手当金・障害年金 大辞典 | リクルートエージェント | |
---|---|---|
![]() うつで退職後も傷病手当金をもらう方法。うつ病で障害年金を受給し退職後も収入を確保する方法。 |
うつで傷病手当金をもらう方法。うつを会社に告げたら休職ではなく解雇の危険がある人へ確実に傷病手当金をもらう方法。 |
職場環境を変える。転職情報を集める。。 |
不眠症改善サプリメント〜セロトニン・メラトニンの原料を増やす
セロトニンの原料「アミノ酸」 ストレス緩和「GABA」 寝付きを良くしたい人に。 |
睡眠薬をやめたい人に。 メラトニンの元トリプトファン配合! GABAやグリシンも配合。 |
植物成分で作られた熟眠サプリ。 トリプトファン、GABA、グリシン。 |
私が不眠を治すために買ったもの。
毎日眠れないことはとても苦しく・辛いですよね。この苦しみを脱すべく快眠環境を整えました。
お医者さんと共同開発。 脳波が良くなる安眠枕。 高さ、材質に快眠を追求! |
朝全然起きれない、、お昼まで寝てる。睡眠薬をやめたくて、生活リズムをなんとかしたくて、心療内科でもおすすめの光治療器。太陽と同じ強さの光で朝の目覚めをよくする。安いのもあるけど、一番太陽と同じ光の強さが出せるのはこれだけ。どうせ買うなら強力なものを。 |
青汁が不眠解消に効く!と聞いてより眠りに効き目のある青汁を探してたどり着いたのが、個の青汁! セロトニンを増やす野菜や酵素がたっぷりで毎日の飲み物に。 |
快眠布団|快眠ドリンク|ノルアドレナリン・セロトニンのサプリメント|高度光療法用 光目覚まし
たまには自分をいたわってあげてください。
私はシックスセンススパのアロママッサージで激痛肩こり解消の体験をしました。うつ病の回復を早めるにはカウンセリングを受けるといいですよ。関連ページ
- うつは友達に打ち明けて大丈夫?
- 外資系企業の激務により25歳でうつ病発症し会社を1年休職。うつ病=やばい人、思われてしまうんじゃないかと思っていて友達になかなか打ち明けられない。
- うつは親に打ち明けて大丈夫?
- 外資系企業の激務により25歳でうつ病発症し会社を1年休職。うつ病で休職しているなんて親に心配かけられない。親にうつを告白するべきか、しないべきか。。
- うつで休職期間のお給料はどうなるの?
- 外資系企業の激務により25歳でうつ病発症し会社を1年休職。うつ休職中のお給料・収入はどうなるの?傷病手当金を申請しましょう!
- うつ病で休職中の人に向いている副業
- うつ病で休職中の人の副業におすすめなことは?うつ病で休職中はお給料がでないです。治療費や今後の生活の不安を払しょくする副業のすすめ。
- 離脱症状が心配 依存症になりたくないけど・・
- 離脱症状、それは急に薬をやめるとよけい症状が悪化してしまうこと。うつ系の薬は離脱症状がネットや本などでよく書かれているので、私もそうなるのが怖くて、何度も心療内科の先生や薬剤師さんに確認しました。離脱症状の不安を払しょくしてくれた薬剤師さんの安心する一言とは?
- 鬱が治って復職できる日は来るのか?
- 外資系企業の激務により25歳でうつ病発症し会社を1年休職。病気が快復しても、また仕事にもどれるのか復職できるのかの不安が募る
- うつ病でも彼氏は出来るの?結婚できるの?
- うつ病を受け入れてくれる男性はいるの?病気だからと別れ話が・・・・
- うつの彼女と別れようかと思っています。どうしたらいいでしょうか?
- 彼女はうつ。優しくてかわいくて一緒にいると楽しいです。でも、結婚を考えると、どうしても鬱が気になってしまって踏み切れません。好きなのに、踏みとどまってしまうのはどうしたらいいですか?
- うつ病の自分を支えてくれる彼氏はどんな人?
- 外資系企業の激務により25歳でうつ病発症し会社を1年休職。うつ病を理解して支えてくれていたと思っていた彼が、まさかの浮気!!うつ休職中に不安だったこと、その対策をお教えします。
- 鬱病でも保険にはいれるの?
- 生命保険、医療保険にはいってなかった・・・。大きい病気をすると保険に入れなくなるって聞くけど、うつだったら・・・・どうなの?と調べてみました